オプション情報を後から取得するには?

名前: NOITPO
日時: 2006-02-07 03:57:43
IPアドレス: 210.149.224.*

たとえばgraphic(s|x)パッケージを利用する場合、 出力デバイスに応じてオプションを切り替える必要がありますが、 これが慌てているときによく忘れます。そこで \newif\ifDviPdfM \makeatletter \@ifl@aded{def}{dvipdfm}{\DviPdfMtrue}{\DviPdfMfalse} \makeatother \newcommand{\GraphicDriverWarning}{% \ifDviPdfM% \relax% \else \begin{Huge}\bfseries \begin{quote} graphicx.styのdriverオプションがdvipdfmになっていません。 PDFを作る場合には、オプションを変更して下さい。 \end{quote} \end{Huge} \fi} などとして、最初のページに \GraphicDriverWarning を置いています。 さてこの例の場合、たまたま 「graphicx パッケージではdvipdfmオプションをつけると dvipdfm.defが読み込まれる」 という事情のおかげで \@ifl@aded が使えたのですが、これではもっと一般に 「fooパッケージを利用しているとき、barオプションをつけたか否か」 を判断することができません。その判断方法がありましたら、教えて頂けますでしょうか。 よろしくお願いします。

この書き込みへの返事:

お名前
題名 
メッセージ(タグは <a href="...">...</a> だけ使えます)