Re: replacecjkfontsのCIDフォント対応(Re: タイ語とCJKパッケージとの併用)

名前: 本田
日時: 2005-12-14 16:14:58
IPアドレス: 219.118.112.*

>>39911 >Type1のデータを削除してフォント名をRyumin-Lightに変えられれば とりあえず,TimesRomanを埋め込んだPSから type1を手動削除するというのは可能でした. #考えてみれば当然でしょうか(^^;; #上書き定義したサブルーチンを削除して,本来のサブルーチンにする #というだけの気がします. となると あとはメトリックはよいとしてエンコーディングの問題でしょうか これは,ひとまず対象を限定して type1(dmjhiraとか・・グリフは日本語の文字のですよね)と JISエンコーディングのみ(cmapとしてはH)のみ として,一段階vfをかませればできるような気がしますが まずは更に対象を限定して, 例えば平仮名(dmjhira?)だけでどうでしょうか? たぶん,平仮名さえできればあとは問題ないように思います. #問題を誤解してなければいいのですが

この書き込みへの返事:

お名前
題名 
メッセージ(タグは <a href="...">...</a> だけ使えます)