Re: 図、表番号につい

名前: 北見 けん
日時: 2001-11-22 11:39:25
IPアドレス: 202.25.71.*

>>3931 の続報です。 \@elt で構成されたリストマクロを、不用意にも \xdef で再構成しているのは、 latex.ltx を見たかぎり他に3ヶ所、計4ヶ所ありました。 \@makecol の中の \xdef\@freelist{\@freelist\@midlist} \@tryfcolumn の中の \xdef\@trylist{#1} \@doclearpage の中の \xdef\@deferlist{\@toplist\@botlist\@deferlist} 同じく \@doclearpage の中の \xdef\@dbldeferlist{\@dbltoplist\@dbldeferlist} です。 ## 我ながら、暇ですねぇ。 ## 秘訣は暇だからでしょうか >>3937 野村さん ## とりあえず \tracingall の後に、log ファイル内で検索かけます。 >>3936 kzさんへ、 \show はおわかりになられたでしょうか? マクロを組むなら \show〜 とか \tracing〜 使いこなせると便利ですよ。 「TeXbook」は座右に。 >>3940 本田さん、いつもありがとうございます。 >こういったマクロを皆さんどう >やって作れるようになったのでしょう3937 私が、この「皆さん」の仲間入りができたとしたら、 それは、すべて本田さんのおかげだといっても過言ではないでしょう。 (もちろん FTEX の他の皆さんのおかげでもあります) ## あちこちの発言にリンクが張れると便利ですねえ。 ## もちろんこの掲示板の運営者、参加者の皆さんにも感謝しております。

この書き込みへの返事:

お名前
題名 
メッセージ(タグは <a href="...">...</a> だけ使えます)