Re: dvipskとdvipdfmxの動作非互換性について

名前: 角藤
日時: 2005-11-20 10:11:13
IPアドレス: 61.22.250.*

>>39357 >例えば,ふるーーいパッケージですが,いまだ使われている >\epsfileを提供するepsf.styをつかうと >(同名で\epsboxを提供する別物も流通してますが,こちらは未確認) (W32TeX では、混同を避けるため、以下の名前になっています:) \epsfile を提供するのは風間さんによるもので eclepsf.sty \epsfbox (same as \epsffile. not \epsbox) を提供するのは Rokicki さんによる epsf.sty (実体は epsf.tex) なお、現在の TeX では、ファイルを読む際に、行末が \r, \n, \r\n となっているものは、全て同じに扱われることに なっている、とされています。 (bibtex は別)。 まだどこかに不具合が残っているのかもしれません。

この書き込みへの返事:

お名前
題名 
メッセージ(タグは <a href="...">...</a> だけ使えます)