Re: 罫線のはみだし

名前: トノ
日時: 2005-11-12 22:46:15
IPアドレス: 222.159.241.*

>>39243 お褒めに預かって光栄ではありますが、先にも書いたように、理屈をわかって 導き出した解決策ではありません。 よしさんのサンプルソースを眺めているうちに | で出力される縦罫線は横罫線の上にはみ出ているが、!{\tvline} で 出力される縦罫線ははみ出ていない ということに気が付き、| の部分も !{\tvline} と本質的に同じ方法で 出力すればいいのではないかと思いついたというだけです。 ちなみに、わざわざ \nomralvline を定義して !{〜} に入れているのは 特に意味はありません。単純に !{\vrule} としても結果は同じです。 ※ try and error で解決策を探すつもりが、最初のコードで 解決してしまったので、「無駄」を省くことを考えずにそのまま レスしてしまっただけのことです。いや、お恥ずかしい‥‥。 ちなみに、\tvline の定義の \vrule width 1pt に対して、\normalvline では 太さの指定がありませんが、この場合、TeX のデフォルトである .4pt(これは LaTeX のパラメーターである \arrayrulewidth のデフォルト値でもあります)で 線が引かれます。

この書き込みへの返事:

お名前
題名 
メッセージ(タグは <a href="...">...</a> だけ使えます)