Re: "Thai Keymapped YK"を用いたタイ語簡易パッケージ

名前: Kuno
日時: 2005-09-23 20:53:12
IPアドレス: 61.203.40.*

>>38214 声調記号についてですが、これはしょうがないのかなと思っています。このフォントでは 子音の上に母音があるなしに関わらず、常に同じ位置に声調記号を付けているようです。 unicode等でタイ語フォントを使って書くとそんなことはないんですけどね。 例: \begin{document} \textthaia{glnv} 虎 \textthaia{glnhv} 服 \textthaia{.lj} 着る \textthaia{.l} 透明な \textthaia{g,njv;ko} 昨日 \textthaia{g,nv:} 市 \textthaia{ohe} 水 \textthaia{oe} 運ぶ \textthaia{xUvdduh} ポッキー \textthaia{dJ;pg9uJp;} クイッティアウ(タイラーメン) \end{document} これをみるとわかりますが、声調記号は常に一定の位置についています。最後の単語を 見てください。 やはり+(声調記号です)の位置が多少不自然ですね。でもこれはこのフォントの性質 なのでしょうがないのではないでしょうかか。

この書き込みへの返事:

お名前
題名 
メッセージ(タグは <a href="...">...</a> だけ使えます)