niceframe パッケージについて

名前: 高木
日時: 2005-09-15 20:39:12
IPアドレス: 60.38.24.*

niceframe パッケージを使いたいと思い、>>25779を参照して パッケージを導入したのですが(フォントは.../texmf/fonts/source/niceframe 以下に スタイルファイルは.../texmf/tex/latex/misc 以下に置きました)、 dviput でのプレビューには何ら問題ないのに dvipsk を実行すると ↓のエラーが出るんです。フォントが無いらしいと。。 GSview でプレビューすると、中身だけが表示されて枠が出力されません(泣) dvipdfm では一切の問題無く PDF ファイルが作れるのですがどうしても ps形式で出力したいのです。mktexlsr は実行しました。どうすればいいのでしょうか? Cannot determine the mode. Cannot determine the mode. Cannot determine the mode. Cannot determine the mode. This is dvips(k) p1.7 Copyright 2005 ASCII Corp.(www-ptex@ascii.co.jp) based on dvips(k) 5.95 Radical Eye Software (www.radicaleye.com) 'TeX output 2005.9.15:2001' -> test.ps kpathsea: Running mktexpk --mfmode / --bdpi 8000 --mag 1+1600/8000 --dpi 9600 dingbat kpathsea: Appending font creation commands to missfont.log. dvipsk: Font dingbat not found, characters will be left brank. kpathsea: Running mktexpk --mfmode / --bdpi 8000 --mag 1+0/8000 --dpi 8000 karta15 dvipsk: Font karta15 not found, characters will be left brank kpathsea: Running mktexpk --mfmode / --bdpi 8000 --mag 1+0/8000 --dpi 8000 umranda dvipsk: Font umranda not found, characters will be left brank kpathsea: Running mktexpk --mfmode / --bdpi 8000 --mag 1+0/8000 --dpi 8000 umrandb dvipsk: Font umrandb not found, characters will be left brank <tex.pro><alt-rule.pro><texc.pro><texps.pro>. <cmr7.pfb><cmmi10.pfb> <cmtt10.pfb><cmr17.pfb><smr10.pfb>[1] [2]

この書き込みへの返事:

お名前
題名 
メッセージ(タグは <a href="...">...</a> だけ使えます)