Re: draft用のwatermark

名前: .
日時: 2005-09-09 16:41:58
IPアドレス: 211.4.48.*

>>37933 …ここでは(少なくとも,doublespace パッケージに関しては) rotating パッケージ(sidewaystable)環境などは関係なく, \documentclass{article} \usepackage{color} \usepackage{doublespace} \begin{document} \begin{figure}\centering something \end{figure} \end{document} だけでもエラーが生じるようです. 実際,doublespace パッケージは color パッケージを考慮に入れていない (あるいは,float に対して color パッケージを考慮して LaTeX2e において 加えられた変更が反映されていない)ようです. とりあえず,下記の記述をプリアンブルの doublespace パッケージを 読みこんだ箇所以降に追加すると,“doublespace パッケージが color パッケージを考慮していない”ことに由来する問題は解決するでしょう. # もっとも,追試可能なサンプルを一切提示していただけていない以上, # ほかの問題が残っていたとしても第三者には知る由もありません. \makeatletter \def\@xfloat#1[#2]{\ifhmode \@bsphack\@floatpenalty -\@Mii\else \@floatpenalty-\@Miii\fi\def\@captype{#1}\ifinner \@parmoderr\@floatpenalty\z@ \else\@next\@currbox\@freelist{\@tempcnta\csname ftype@#1\endcsname \multiply\@tempcnta\@xxxii\advance\@tempcnta\sixt@@n \@tfor \@tempa :=#2\do {\if\@tempa h\advance\@tempcnta \@ne\fi \if\@tempa t\advance\@tempcnta \tw@\fi \if\@tempa b\advance\@tempcnta 4\relax\fi \if\@tempa p\advance\@tempcnta 8\relax\fi }\global\count\@currbox\@tempcnta}\@fltovf\fi %%% \global\setbox\@currbox\vbox\bgroup%%% old \global\setbox\@currbox \color@vbox\normalcolor \vbox\bgroup%%% corrected \def\baselinestretch{1} \ifx\undefined\selectfont %then new font selection scheme not invoked-MAR \small\normalsize \else %else new font selection scheme is invoked-MAR \@newbaseline %include new baselinestretch-MAR \fi %-MAR \boxmaxdepth\z@ \hsize\columnwidth \@parboxrestore} \makeatother

この書き込みへの返事:

お名前
題名 
メッセージ(タグは <a href="...">...</a> だけ使えます)