Re: 和文TrueTypeフォントの欧文部分における、フォントサイズごとのTFMを作成する必要性について

名前: 大友
日時: 2005-08-22 16:06:08
IPアドレス: 130.34.177.*

>>37608 角藤様、ありがとうございました。 エンコーディングを示すファイルを必要に応じて作成し、それを指定してTFMを作成するわ けですね。参考になりました。 uchiyama様が >>37495 でおっしゃるように、TTFの作成ツールに応じてTTF内部のエンコーディングが 異なるのでしょうから、フォントに応じてencファイルを作るか、VFで調整することにな るのでしょうね。

この書き込みへの返事:

お名前
題名 
メッセージ(タグは <a href="...">...</a> だけ使えます)