Re: 文字コードをずらす命令

名前: uchiyama
日時: 2005-08-17 20:34:05
IPアドレス: 131.113.64.*

>>37496 VFで文字コードを変換することは,VPの記述でもごく簡単なことです. 松田さんのdisvf.plを使って,既存のVFを可読な形にすれば検討がつくでしょう. フォントメトリックに関しては,欧文部分に関しては,我慢できるとは,到底思えません. VFは,直接的な実体がないフォントを,他のフォントで代用するものですから, hirapropを使って,ヒラギノではなく他のフォントを使うなら,hmgoth-h.vfなどを つくって,ヒラギノではないフォントをつかうようにすることはできます. しかし,欧文部分のように,メトリックに依存する部分を,他のフォントで代用するのは 前述のように無理があるでしょう. 漢字のグリフのように固定幅でしかもJISコードで使うものなら,既存のものをコピーして 名前を付け替える程度(VFをバイナリエディタいじる位は必要でしょうが)でごまかせますが, メトリックに依存する,あるいはフォントの内部配列を使うものに対して, そんな方法は使えないのです.

この書き込みへの返事:

お名前
題名 
メッセージ(タグは <a href="...">...</a> だけ使えます)