Re: 機種依存文字

名前: 本田
日時: 2005-08-15 10:54:05
IPアドレス: 219.116.57.*

>>37443 >これからは↑↓≦≧のような文字は使わない方がいいのでしょうか. 組版屋としては使わないで頂きたいです. そもそもスペースの規則が異なるので ある意味気持ち悪い数式が出来上がるのと, pLaTeX2eでは数式中では日本語が使えない場合(*1)があります. #これらは両方とも調整可能ですが。。。 ↑↓と←→の問題は多分,フォントの問題です. 最近コンパイルされたときのOSがXPで, 以前は98とかだったということかもしれません こういう違いは聞いたことがないのですが, 可能性としてはこれくらいしか想像できません 以下,一般論です: >本を改訂するときにすべて変換する必要がありますのでお聞きしました. こういうのは,初版時の組版屋が絡むような場合は 依頼されればその組版屋が全部処理します. むしろ初版時に組版屋がソースを作った場合は 修正をまるごと投げてもらって 校正を念入りにしていただくほうが, 実はてっとり早いんです

この書き込みへの返事:

お名前
題名 
メッセージ(タグは <a href="...">...</a> だけ使えます)