ptetex3 と 7babel.sh (Re: Babelを使った・・・)

名前: 栗山雅俊
日時: 2005-08-08 19:03:52
IPアドレス: 220.145.111.*

>>37296 土村さん、こんばんは。 8月6日版インストールさせていただきました。 Babel+日本語環境のためのパッチ(7babel.sh)も試して 見ました。安田さんの ruhyphen7.tex やその他のバグ対策 も含めて自動で設定してくれるようで、大変便利です。 多言語処理にとって心強い味方になりそうです。 二つほど問題があったのですが、 まずスクリプトの中にある高地ソルブ語の設定ですが、私の環境 ではなぜかパッチが当たっていないものが texmf-local に生成 されるようです。perlの文法がよく分かっていないのですが、 どのように直すとよいのでしょうか。 あと、アイスランド語 icelandic.ldf の160行目 \newcommand{\decimalsep}{.} \newcommand{\thousandsep}{\@comma@} がフランス語の定義と衝突してしまうので、できればこちらも スクリプトでコメントアウトしてもらえると嬉しいです。 これ以外には正常に処理できるようです。 稲垣さんの babeltext.tex でいくつかのハイフネーションが ないといわれる以外は問題なく通りました。 稲垣さんのファイルのリンクは >>37305

この書き込みへの返事:

お名前
題名 
メッセージ(タグは <a href="...">...</a> だけ使えます)