Re: LaTeX2HTML texexpand error

名前: 竹の
日時: 2005-08-03 20:29:53
IPアドレス: 202.243.120.*

>>37223 なんだか急にバタバタと latex2html の質問がきますね。潜在的に質問 したいことがかなりあるのでしょうか。 # 私の WWW ページや日本語化パッチ付属文書には、不具合の報告等はメ # ールでどうぞ、と書いてあるのにほとんど来た試しがありませんが... まず確認しておきますが、 >>l2h 001 l2h というのは阿部さんのについて来るコマンドですか ? それともあな たが作ったものですか ? もしそれが Unix 用のシェルスクリプトである l2h ならば動かないのは 当り前だと思いますので、確認しておきます。 何らかのバッチファイルを書いたのであれば、それを見せてもらえますで しょうか。 なお、 > 'which'は内部コマンドまたは外部コマンド、操作可能なプログラム > またはバッチファイルとして認識されていません。 texexpand は kpsewhich は内部から起動しますが、"which" などという コマンド (Unix にはそういうコマンドがありますが) を実行しようとは しません。latex2html 以外で何か妙なものが実行されようとしているよ うです。 > 外国のサイトに全く同じ状況のトラブルで投稿されているのがありましたが解決には > 至っていません。 差し支えなければ、教えていただけませんか。 > それとついでにといっては何ですが、LaTeX2HTMLの設定ファイルはどれが本物(?) > なのか良く分かりません。この点もお願いできませんでしょうか(一口にいえるよ > うなものではないかも知れませんが、、、)。どうぞよろしくお願い申し上げます。 「どれが本物」とは、複数のうちのどれが、ということだと思いますが、 その複数を上げてもらえませんか。ちなみに、どれが本物でどれが偽物、 などというものはないと思います。

この書き込みへの返事:

お名前
題名 
メッセージ(タグは <a href="...">...</a> だけ使えます)