Re: Babelを使った最新版LaTeX2e、pLaTeX2eでの多言語環境構築(第3版-2)

名前: 土村
日時: 2005-08-01 13:23:05
IPアドレス: 133.11.136.*

>>37130 (3-1) には、platex2e_inputs の {ptex,tex}/{platex,latex,generic,} の部分を {ptex/{platex,generic,},tex/{latex,generic,}} に書き直すようありますが、これだと、 $TEXMF-dist/tex/latex/tools/multicol.sty を読み込むべきところで $TEXMF/ptex/platex209/multicol.sty を読み込んでしまうようになりました。 上位の {} が先に展開されるのでしょう。そこで、 {ptex/platex,tex/latex,{ptex,tex}/{generic,}} と書くと、本来の動作に戻りました。 ptetex3-20050731 ではこちらを採用しておきました。 # 日本語 platex が tex/platex を読み込む意味はありませんから、 # この設定は pTeX に取り込んでもらってもよさそうに思います。

この書き込みへの返事:

お名前
題名 
メッセージ(タグは <a href="...">...</a> だけ使えます)