Re: texmaf tree on teTeX3(Re: Babelを使った・・・)

名前: 土村
日時: 2005-07-26 12:51:25
IPアドレス: 133.11.136.*

>>37023 本田さん、報告ありがとうございます。 > xdviで日本語表示ができずにいます. > FreeType2とかは入っているのですが > どこが「本当の設定ファイル」なのか見つけられてないです(^^;;; (bash) xdvi -debug open hoge.dvi 2>&1 | grep vfontmap (tcsh) xdvi -debug open hoge.dvi |& grep vfontmap のように実行すると、実際に使っている vfontmap がどれかわかると思います。 # もう少し簡単に調べられるとよいのですが。 /usr/share/fonts/japanese/TrueType は 6font-search.sh に書き加えておくことにします。 そちらでは、 ----- mksymlink $TRUETYPE <<EOF ### リンク名 検索ディレクトリ/ファイル japanese /usr/share/fonts/japanese/TrueType ←これを追加 X11 /usr/X11R6/lib/X11/fonts/TrueType ----- のように書き換えて、make font を実行してもらえばよいはずです。

この書き込みへの返事:

お名前
題名 
メッセージ(タグは <a href="...">...</a> だけ使えます)