Re: イコール(=)について

名前: 本田
日時: 2001-11-13 10:21:00
IPアドレス: 202.224.196.*

>>3643 写研のSKBridgeのコード表を発掘しましたが 155-fというコードの文字が\neに相当します. 字形は「キ」ではなく,「/ + =」です しかし,どうも写研がルーツなのかなという気がします 本蘭明朝L・石井中ゴシックを始め,私が書体サンプル冊子を持ってる 写研系のフォントは悉く「キ」タイプです 特に石井教科書体用数字・記号なんてものもありますしね. ただ,「数式書体・記号」というカテゴリには 「キ」も「| + =」も「\bs + =」もあります. 要は「本文と同じ書体でそのまんま数式も組んだ」(?)のが 原因かもしれません #それにしても。。数式組版サンプルもありますが, #\ldotsと\cdotsが全部3点リーダーになってたり。。

この書き込みへの返事:

お名前
題名 
メッセージ(タグは <a href="...">...</a> だけ使えます)