Re: Unicode support for LaTeX

名前: 永田善久
日時: 2005-06-18 13:49:58
IPアドレス: 218.185.131.*

>>36444 > #UNICODEの環境作るとこからスタートですが(^^;; 2年ほど前に少しだけ試してみました。(その簡単な報告のようなものを『美 文書』第3版付録 J.2 で紹介させていただきました。) 現在では, \usepackage[utf8]{inputenc} と記述した箇所を \usepackage[utf8x]{inputenc} と変更する必要があるようです。 # パッケージに含まれるファイルが utf8x.def となっているため。 CJK に関しては,unicode パッケージはそのままではサポートしていなかった ようなので,当時,私は CJK パッケージを用いました。unicode パッケージ と CJK パッケージの併用については,CJK パッケージの方に解説があったように 思います。 ただ,混在であれ何であれ,もし「日本語」を扱うということであれば, pTeX/pLaTeX の出来があまりにも素晴らしいので,LaTeX で「日本語を基底言語 とする文書」処理は実用的ではないのではないかしら,と感じています。 どうなのでしょうか? とはいえ,unicode パッケージも CJK パッケージもちゃんとインストール していますので,「追試」はいつでも可能です (^^;

この書き込みへの返事:

お名前
題名 
メッセージ(タグは <a href="...">...</a> だけ使えます)