dvipdfmxについて、opentypeフォントとのエラー

名前: グェン
日時: 2005-06-06 14:47:33
IPアドレス: 220.213.74.*

グェンです。いつもお世話になっております。今回、どうしても理解できない dvipdfmxとopentypeフォントとのエラーについてご教授いただきたいです。 話が細かくて長いですが、どうか宜しくお願い申し上げます。 1)エラーの内容: 「opentypeフォントがtexファイルを同じフォルダにある時、dvipdfmxすると 必ず以下のエラーが起きます」 %---------------------------- dvipdfmx Adobefonts.dvi Adobefonts.dvi -> Adobefonts.pdf [1 ** ERROR ** Not a pfb file\ Output file removed. %---------------------------- 2)エラーの再現: まず、テスト用のファイルは以下からダウンロード出来ます。 http://www.empirics.net/members/zaurus/latex/fonttest.zip (140KB) MinionPro-Regular.otfはAdobe Acrobat Professional 7.0に属する opentypeフォントです。 a) MinionPro-Regular.otfを ...\share\texmf\fonts\opentype フォルダに "移動"します。つまりMinionPro-Regular.otfはAdobefonts.texが入っている フォルダにもう無くなりました。 b) DOS promptから updmap mktexlsr lambda Adobefonts.tex dvipdfmx Adobefonts.dvi PDF ファイルが無事に作成されるはずです。 しかし、 MinionPro-Regular.otfフォントをAdobefonts.texがあるフォルダに一緒に 入れると申し上げたエラーが起きます。 -------------------------- dvipdfmx Adobefonts Adobefonts.dvi -> Adobefonts.pdf [1 ** ERROR ** Not a pfb file\ Output file removed. -------------------------- PS: 私の環境は角藤先生の最新版のW32TeXで、WinXP SP2です。 因みに、最新版のMikTeXとKtugからのMikTeX用の最新版dvipdfmxの環境でも 同じエラーが再現できました。他のOpentypeフォントを使っても同じエラーです。

この書き込みへの返事:

お名前
題名 
メッセージ(タグは <a href="...">...</a> だけ使えます)