Re: PostScriptに変換すると一部の文字が表示されない

名前: ainsliy
日時: 2005-05-31 22:07:49
IPアドレス: 61.87.53.*

>>36134 >フォントは何でしょうか。 こちらで使っているフォントは「さざなみフォント」(のはず)です。 >または gs の問題でしょうか。 gsの設定に関連してですが、Ryumin-Lightに対する割り当てを sazanami-mincho.ttfからsazanami-gothic.ttfに変えてみると 「〜」は表示されました(ゴシックでは表示されると書いたので 当然ですが)。 やはりフォントの問題なのでしょうか? http://wiki.fdiary.net/font/?sazanami にはこれに関連するようなバグは報告されていないようですが……。 Googleで検索をかけてみても他のDebianユーザでこの現象に遭遇して いるような人が見あたらないので、自分の設定がどこかまちがっている 気がしてなりません。 別のフォントを試してみるなどしてもう少し足掻いてみます。 竹のさん、どうもありがとうございます。

この書き込みへの返事:

お名前
題名 
メッセージ(タグは <a href="...">...</a> だけ使えます)