Re: :(コロン)の認識がおかしくなった(おかげさまで解決しました。)

名前: Elan
日時: 2005-02-02 17:03:25
IPアドレス: 220.111.208.*

>>34195 ご指摘の通りでした。”:”の \catcode が,11 になっていました。 どうしてだろう?と思い,アドバイス通りに \showthe\catcode`\: を埋め込んで調べてみました。 そういえば,数日前に htlatex (普段は platex しか使用していません)をかけた際に, \:RestoreCatcodes のところで Undefined Control Sequence のエラーを吐くので, とりあえずネットで「RestoreCatcodes」を検索して見つかった「dratex.sty」なるもの (の一部,\:RestoreCatcodes を定義している部分など)を読み込ませていました。 この中で ":" の \catcode が 11 に変更されていました。 「dratex.sty」なるものを読み込ませていたこと自体すっかり忘れていたので, 今回のトラブルの原因に気づきませんでした。お騒がせいたしました。 (ちなみに,dratex.styを読み込ませて, htlatex すると,途中でエラーは出ませんが,  .html ファイルは生成されませんでした。  htlatex はまだまだ発展途上かなと思い,そのまま放置しております。 \:RestoreCatcodes のエラーについてどう対処すればいいのかまだ未解決です。) 北見けんさん,感謝感謝です。 昨日今回のエラーが出てからなんだか落ち着かなかったのですが,これで今夜はぐっすりと眠れます。 北見けんさんのご指摘の的確さには感服です。 TeXについて,私はまだまだ修行不足と痛感いたしました。 今回初めてこの掲示板を知り,利用させて頂いたのですが,本当に助かりました。 今後とも皆様よろしくお願いいたします。

この書き込みへの返事:

お名前
題名 
メッセージ(タグは <a href="...">...</a> だけ使えます)