texpointの使い方について

名前: 吉田佳子
日時: 2004-11-11 15:24:25
IPアドレス: 192.218.140.*

texpointについてですので,ここに質問するのが適切かどうかわかりませんが もしよろしければ教えてください. http://www.riam.kyushu-u.ac.jp/fluid/texpoint.html を参考にしてパワーポイント2000用texpoint2.0.3をダウンロードし, インストールしました. パワーポイントを開いて,ホームページにあるように texpoint Configrationを開いてlatexをplatexに, dvipsをdvipskに変更しました. また,gswin32c -dWINKANJIも入れました. その後, New Tex Dipslayで\begin{document}〜\end{document}の間に 数式をいれてMake bitmapを押したところ,エラーがでてパワーポイントに 式を表示できませんでした. それで,スクリプトを表示してみたところ, output written on txp_fig.dvi(1page,544bytes). Transcript written on txp_fig.log. Running dvipsk -D 1200 -E -o txp_fig.ps txp_fig.dvi 指定した名前は内部コマンドまたは外部コマンド, 操作可能なプログラムまたはバッチファイルとして 認識されません. Error running dvips (no txp_fig.ps was produced) Make sure "dvips" it is in the PATH 続行するときは何かキーを押してください というメッセージでした. dvipsのPATHでエラーが起きているようでしたので, \usr\local\binのフォルダーを見てみると 確かにdvips.exeがありませんでした. ここにないのはインストールミスなのでしょうか? 普段は困っていないので気がつきませんでした. また,txp_fig.dviというファイルはちゃんとできていて これをdvioutで読み,リージョンを指定して EMFでコピーペーストするときれいにパワーポイントにペーストできました. ところが,ギリシャ文字や−(マイナス)が文字化けしていました. http://akagi.ms.u-tokyo.ac.jp/cmode.html#picture によるとフォントをWindows trueTypeを使うようにとかいてありますが もしかして,これのせいなのでしょうか? これはdviout側で指定するのでしょうか? とすると,どこで指定すればよいのでしょうか? わからないところだらけで,長々と済みませんが,よろしくお願い致します.

この書き込みへの返事:

お名前
題名 
メッセージ(タグは <a href="...">...</a> だけ使えます)