Re: 9x 系 Windows での標準エラー出力のファイル化(Re: dvipdfmxで色々な和文フォントをpdfに埋め込むには)

名前: K.Takata
日時: 2004-11-08 13:41:22
IPアドレス: 219.116.143.*

>>32393 どうも Win9x では、16bit プログラムで 32bit プログラムの出力を リダイレクトしようとしたり、あるいはその逆をしようとすると問題が 起こるようです。(16bit 同士、あるいは 32bit 同士なら問題ないようですが。) 例えば、RDERR を使った場合だと、 rderr nul perl -e "print STDERR 'message'" では、リダイレクトできず、 rderr32 nul perl -e "print STDERR 'message'" では、リダイレクトできました。 RDERR にわざわざ 16bit 版と 32bit 版を用意したのには こういった理由があります。 ちなみに PC-98 の Win98SE では、逆に perl -e "print STDOUT 'message'" > nul としても表示が消えませんでした。

この書き込みへの返事:

お名前
題名 
メッセージ(タグは <a href="...">...</a> だけ使えます)