『新pTeXとBabel』

名前: 栗山雅俊
日時: 2004-10-08 00:11:55
IPアドレス: 220.219.216.*

遅ればせながらpTeX3.1.4での動作確認ができました。 今回はTeXインストーラ3を使って最新版W32TeXを、Babel関係は 永田先生に作っていただいた『新pTeXとBabel』の手順に従って インストールしましたが、TeXのインストールも含めてかなり楽に なったという印象です。 ただ一つだけ気になったのですが、Type1の cm-super をインス トールする際に、私のところではupdmapを実行してもpfbフォント を読み込んでくれないという現象が起こりました。 (インストールはまっさらな状態で行いました) 最近は追加ファイルをtexmf-localに置くことになりましたが、 追加分をインストールする際にはmapファイルもtexmf-localに 置く必要があるみたいです。角藤先生の最新版ではデフォルトで cm-super-t1.mapなどのmapファイルが存在しますが、こちらを 読み込むとtexmf-localに置かれたフォントを読み込んでくれない ようです。 cm-super 添付のmapファイルを/texmf-local/fonts/map/dvips に置いてupdmapを実行すると、正常に動作しました。 もし新たにTeXをインストールされる方はご確認いただければ幸い です。

この書き込みへの返事:

お名前
題名 
メッセージ(タグは <a href="...">...</a> だけ使えます)