Re: pLaTeXでのBabel

名前: 角藤
日時: 2004-09-26 00:18:30
IPアドレス: 61.27.203.*

>>31722 >和文を含む多国語混在文書を作成するに際しては,当然ながら >日本語は SJIS や EUC で記述する以上,ドイツ語,フランス語は >7ビット ASCII でコーディングしなければならないと考えます 対応端末で 8 ビットコードを直接入力した場合、1 バイト目と 2 バイト目が 偶然日本語文字に一致した場合、それは日本語文字として扱われます。 しかし ^^88^^9f^^88^^a0 (sjis で 亜唖) のような形式で入力すると、3.1.4 では 漢字チェックがされないようになっています。つまり亜唖 とはならず、欧文になります。(この記法でハイフネーションが機能するか どうかは知りません)。

この書き込みへの返事:

お名前
題名 
メッセージ(タグは <a href="...">...</a> だけ使えます)