Re: pLaTeXでのBabel

名前: 永田善久
日時: 2004-09-24 18:59:05
IPアドレス: 133.100.243.*

>>31672 今日,試してみました。pTeX 開発者の皆様,どうも有難うございます! 素晴らしいです!! オリジナルの language.dat ファイルにある当該言語先頭のコメントを 外すだけで,フランス語・ドイツ語(新・旧)・ギリシア語・ロシア語 のハイフネーションパタンを pTeX にも組み込めました。少々テストして みましたが,正常に機能しているように見えます。 ギリシア語フォントも CTAN にあった最新の cb を取ってきて試して みました。 > しかしながら,次の例で古典ギリシア語の曲アクセントがでません。 > ・・・ > 正しい出力では,古典ギリシア語では曲アクセントが,現代ギリシア語では > 鋭アクセントが付くのですが。 ということでしたが,新しい cb では大丈夫です。 ------------ \documentclass[a4paper]{jarticle} \usepackage[T1]{fontenc} \usepackage[greek,english,french]{babel} \languageattribute{greek}{polutoniko} \begin{document} \selectlanguage{greek} \figurename >'a| \textsf{>'a|} \textbf{>'a|} \textit{>'a|} \textsl{>'a|} \texttt{>'a|} \end{document} --------------- で確認しました。また,かつて話題になった「イオータ・サブスクリプト」のバグ もフィックスされています。ちょっと嬉しいです。 ラテン語その他に関しては,また,後(来週?)ほど。

この書き込みへの返事:

お名前
題名 
メッセージ(タグは <a href="...">...</a> だけ使えます)