Re: CID{8443}とCID{14290}のヒラギノフォント出力が同じ

名前: uchiyama
日時: 2004-08-04 17:51:03
IPアドレス: 131.113.64.*

>>30672 > 「デザイン」ということは、設計者の信念と感性に基づくことであ > り、「Adobe-Japan1-5に対応し」ていないじゃないの?とは言えな > いと考えるべきなのでしょうね。 そうだと思います.どこまではデザインの差なのか,というのは難しい問題です. ヒラギノでCID 20299-20307のグリフと,13383, 14302, 8404, 8436, 13401, 8476, 8489, 14744, 8542を 比較してみてください. ver 7.1では,同じグリフが割り当てられていますが,現行のVer 7.11では,Adobe-Japan1-5のグリフに 合うように変更されたものもあります. 今となっては,少し内容が古いかもしれませんが(Mac OS 10.2までの内容), デザイン,DTPのためのフォントの鉄則:オブスキュアインク編,毎日コミュニケーションズ は,比較的参考になるのではないかと思います.

この書き込みへの返事:

お名前
題名 
メッセージ(タグは <a href="...">...</a> だけ使えます)