数式と同じ行の右端に証明終わりマークを置きたい

名前: 松本隆太郎
日時: 2001-10-21 10:57:29
IPアドレス: 210.139.48.*

みなさんこんにちは。 数学の証明の終わりには $\Box$ や $\blacksquare$ のような四角い箱を行の右端に 書くことが多いです。証明がディスプレイされた数式で終わっているときには \[ 1+1=2 \eqno{\Box} \] のように式番号の代わりに箱を書くことで数式と同じ行の右端に証明終わりマークを 書くことができます。 しかし、eqnarray* で連なった数式を書いて証明を終わったときは上の方法では最後の 数式と同じ行の右端に証明終わりマークを書けないんですが、何かうまい方法をご存知 の方がいたら教えてください。

この書き込みへの返事:

お名前
題名 
メッセージ(タグは <a href="...">...</a> だけ使えます)