Re: ArabTeX(Hebrew)のType1とdvipdfmx

名前: 稲垣
日時: 2004-06-21 12:39:05
IPアドレス: 219.126.169.*

>>29817 横から失礼します。 > そのほか hclassic-4.pfb を見て気づいたのは、グリフ名がいい加減 (PDF に変換しても文書 > の検索などがまともにできない)、実際には何も描画しないものが多数ある、などです。 hclassic-4.pfbは正しいヘブライ語用フォントです。子音字は'173, '174, '200から'232に マッピングされていて,'000から'011は母音記号です。その他5種類の記号があり,これで 全てです。 グリフ名はTeXtraceで(デフォルトで?)変換するといい加減になります。正確を期すならば, なんらかのエンコーディングを指定する必要があるのかもしれません。

この書き込みへの返事:

お名前
題名 
メッセージ(タグは <a href="...">...</a> だけ使えます)