Re: dvipdfmx で和文 TrueType フォントを埋込んだ PDF で文字化け

名前: Hirata
日時: 2004-06-20 23:07:53
IPアドレス: 61.22.123.*

>>29768 > dvipdfmx で和文 TrueType フォントを埋込んだ PDF を作成したところ、 > 一部の2バイトの記号類が化けるという現象に遭遇しています。 この問題はちょっと扱いに困っています。 「二重縦線」の場合はフォントに問題があるのではないのかと思います。「平行」を表す記号 は「二重斜線」であることも多いので U+2225 に置くのはかなり無理 (そもそも数式用途では ないでしょう) があるのですが、Microsoft が使っている Unicode への変換表でそうなって いるのでしょうか。 原因 (と思われること) を少し説明しておきます。 現在出まわっている TrueType フォントにはおそらく、まず Shift-JIS などを基準にして 作製し、それを Shift-JIS - Unicode 変換表を参照して Unicode 対応のフォントに仕立 てたものが多いと思われます。問題はフォント作製に用いられた変換表の内容が、dvipdfmx が使っているものと微妙に異なるかもしれないということです。 今回の問題では dvipdfmx は「二重縦線」を U+2016 に変換してグリフを探そうと試みまし たが、MS明朝ではこれがフォント作製時に U+2225 に割り振ってあるようで、このため 「二重縦線」が見つからなくなってしまいました。 対応策は一応ありますが、あまり勧められるものではありません。急を要することでしょうか?

この書き込みへの返事:

お名前
題名 
メッセージ(タグは <a href="...">...</a> だけ使えます)