PDF化するとフォントが見つからないと言われる

名前: tanaken
日時: 2004-04-06 07:57:29
IPアドレス: 219.43.52.*

TeX→dvipskで作った図を、別のソースに挿入し、dvipdfmxでPDF化すると、 「Times~Roman~12が見つかりません」と言われ、図中の数字がすべて黒丸に なってしまいます。この現象は図にtxfontsを使った場合だけ発生し、CMフォント では正常に表示されるのですが、本文にもtxfontを使っているため、できれば統一 したいです。 なにか設定方法などはありませんでしょうか。よろしくお願いします。 %%% 図のソース %%% \documentclass[11pt,a4j]{jsarticle} \usepackage{txfonts} \usepackage[dvipdfm]{graphicx} \pagestyle{empty} \begin{document} \begin{table}[htb] \begin{center} \caption{被験者のなんとかとかんとか} \begin{tabular}{c|cccc} \multicolumn{1}{c}{} & \multicolumn{2}{c}{なんとか} & \multicolumn{2}{c}{かんとか} \\ & 男性 & 女性 & 男性 & 女性 \\ \hline $M$ & 46.98 & 46.01 & 28.33 & 20.29 \\ %この2行の数値が文字化けします $SD$ & 21.82 & 22.93 & 14.14 & 12.76 \\ \end{tabular} \end{center} \end{table} \end{document} 上のファイルを dvipsk -Ppdf でtable_sample.epsとする。 %%% 本文のソース %%% \documentclass[11pt,titlepage,twoside]{jsarticle} \usepackage{txfonts} \usepackage[dvipdfm]{graphicx} \usepackage{ascmac,ulem} \begin{document} これをタイプセット(コンパイルの別称)すると以下のようになります。 \begin{figure}[htbp] \begin{center} \framebox{ \includegraphics[keepaspectratio,clip] {table_sample.eps}} \end{center} \caption{表のサンプル} \label{table-sample} \end{figure} \end{document}

この書き込みへの返事:

お名前
題名 
メッセージ(タグは <a href="...">...</a> だけ使えます)