Re: align の使い方

名前: けめ丸
日時: 2004-03-28 11:10:45
IPアドレス: 221.240.212.*

>>27671 質問する前に、自分でエラーを発見できるよう 努力するべきです。 今回のエラーであれば、少しずつ削っていけば 容易に発見できるはずです。 # もちろん、削る前に、あとで復元するために # どこか別の場所に保存しておく。 # あるいは、エラー該当場所のみを取り出して # タイプセットしてみる。 また、エラーの発見がし易いように、工夫して 整理して書くことも有効です。 \begin{align} F_{1} &= -k^{*}U''\bigl(\phi(r^{*})-\varphi(r^{*})\bigr) -\beta(1-\rho)U'(1+r^{*})\varphi(r^{*}) \\ &= -k^{*}U''\bigl(\phi(r^{*})-\varphi(r^{*})\bigr) -(1-\rho)\frac{U'\bigl(\phi(r^{*})-\varphi(r^{*})\bigr)}{1+r^{*}} \notag\\ &= U'\bigl(\phi(r^{*})-\varphi(r^{*})\bigr) \biggl( -\frac{U''\bigl(\phi(r^{*})-\varphi(r^{*})\bigr)}% {U'\bigl(\phi(r^{*})-\varphi(r^{*})\bigr)} k^{*} - \frac{1-\rho}{1+r^{*}} \biggr). \notag \end{align}

この書き込みへの返事:

お名前
題名 
メッセージ(タグは <a href="...">...</a> だけ使えます)