Ghostscriptが上手く動きません

名前: take
日時: 2004-02-19 23:40:48
IPアドレス: 61.203.65.*

大学のPCでTexのファイルを作って正常に動いていたのですが 家のPCでは上手く動いてくれません。 「LaTeX2E美文書作成入門」のROMにあるサンプルのdviファイルはきちんと見えるので dvioutはインストールできていると思います。はっきりとはわからないのですが Ghostscriptがきちんとインストールできていないのかなと思います。 以前に古いTexを使っていたので環境変数の設定ができていないのでしょうか? どなたか、わかる人がいたら教えてください。 Winshellでプログラムを走らせるとDOS(Ghostscript?)で「Enter file name」と出てきます。 大学ではプログラムを走らせるとDOSは出ずにWinshellの下のLogspaceのところで コンパイル結果が表示されたと思うのですけど、 ここでは「No pages of output」になってます。

この書き込みへの返事:

お名前
題名 
メッセージ(タグは <a href="...">...</a> だけ使えます)