[改訂3版]美文書作成入門に関して

名前: 渡辺@Thor
日時: 2004-02-15 14:52:01
IPアドレス: 210.134.81.*

(訳書の)参考文献[1,2,4,6]はどうも入手が容易とは思えません。最近の良書を 紹介したほうが、読者にはよいのではないかと思います。見た感じ第2版とそれ ほど変わらない参考文献でした。特に[11,12]はアスキーでの取り扱いを中止 している様なので、それに代わる情報源の提示をしたほうが読者にはありがたいの ではないでしょうか。邦訳TeXブックですらアスキーで取り扱っていないようです (通販に関して)。 17, 18章、付録Aにおいて書籍作成周辺の情報がありますが、印刷機やイメージセッター などの知識は、今の書籍作成では必須だと考えます。DTP関連の知識なくして はデータ入稿は難しいと思います。私は一度、町の製版会社にPDF入稿したら、 300dpi位のどうしようもない製版にされた記憶があります。その辺の話をもう少し すれば、出版側(製版所、印刷所)とのトラブルも回避できるのではないかと感じて います。次回にはDTP関連の情報をもう少し載せたほうがよいと思います。 付録Aでは実際の流れを紹介していましたが、やはりもう少し突っ込んだ話があると ありがたいです。LaTeX2e美文書作成にそこまでの話は必要ないかなとも思いますが、 参考文献程度の情報はあったほうが得策ではないかと感じます。 渡辺@Thor

この書き込みへの返事:

お名前
題名 
メッセージ(タグは <a href="...">...</a> だけ使えます)