Re: 表の

名前: tanimoto
日時: 2004-02-11 11:41:38
IPアドレス: 61.210.197.*

>>25858 具体的に何をしたいのかが良く分かりませんが,普通,表のキャプションは 図とは違って表の上部に書くことになっているようですので,たとえば, こういうことがしたいのでしょうか? \documentclass{jsarticle} \begin{document} \begin{table}[htbp] \caption{相対素子感度の性質} \begin{center} \begin{tabular}{clcl}\hline 番号 & \hfil{}関\hfil{}係 & 番号 & \hfil{}関\hfil{}係 \\\hline 1 & $S_x^{ky}=S_{kx}^y=S_x^y$ & 2 & $S_x^{y_1/y_2}=S_x^{y_1}-S_x^{y_2}$\\ 3$^a$ & $S_x^{y}=S_x^{|y|}+j\arg y\, S_x^{\arg y}$ & 4$^a$ & $S_x^{\arg y}=\displaystyle\frac{1}{\arg y}\mathrm{Im}\,S_x^y$\\ \noalign{\vskip 0.5ex} \hline \end{tabular} \label{tab:hoge} ${}^a$これらの関係では,$y$は複素数であり,$x$は実数である. \end{center} \end{table} \end{document}

この書き込みへの返事:

お名前
題名 
メッセージ(タグは <a href="...">...</a> だけ使えます)