Re: subfigureでのキャプション

名前: misc
日時: 2004-02-04 23:14:55
IPアドレス: 211.4.123.*

>>25594 まず,\makeatletter と \makeatother は *コメントアウトしないで* ください. # あのような記述をプリアンブルに入れるのなら,それらは必要です. 次に,\setmysubcnt は \begin{figure}(およびそのオプション)の 直後で用いてください.(“figure 環境の内部の別の環境の内部”で 用いることは想定していません.) # あの定義は,“現在の環境名 \@currenvir から必要に応じて * を # 取り除いたもの”を名称とする LaTeX のカウンタが存在しなければ # ならないこと(および,そのカウンタが \caption の番号づけに # 用いられていること)を前提としています.

この書き込みへの返事:

お名前
題名 
メッセージ(タグは <a href="...">...</a> だけ使えます)