Re: 数式番号にアルファベットを振りたい(左寄せ)

名前: cherry
日時: 2003-12-25 02:29:43
IPアドレス: 221.16.140.*

>>24467 クラスオプションに fleqn を付ければ全ての数式が左寄せになります。 ex. \documentclass[fleqn]{book} \usepackage{amsmath} \setlength{\mathindent}{0pt}%お好みで 一方、一部の数式のみを左寄せにするには自前で環境を定義することになるようですが、私にはその能力が無いので検索してみました。 神戸大学(神戸商船大学)の野村昌孝先生のページ http://www-s.eng.kshosen.ac.jp/~nomura/hobby/Tips/Tips.html なお、余計なお世話だと思いますが、私なら2段組でもない限り等号でそろえるか、下のように左「揃え」にすると思います。 \begin{subequations} \begin{align} &\frac{Du}{Dt} - fv + \frac{\partial \Phi}{\partial x} = 0, \label{eq:momentum_equation-x} \\ &\frac{Dv}{Dt} + fu + \frac{\partial \Phi}{\partial y} = 0, \label{eq:momentum_equation-y}\\ &\frac{\partial \Phi}{\partial z} = \frac{R}{H}T \label{eq:hydrostatic_equation_Phi-T} \\ &\phantom{\dfrac{\partial \Phi}{\partial z}}= \frac{R}{H}\theta e^{-\kappa z / H}, \label{eq:hydrostatic_equation} \\ &\frac{\partial u}{\partial x}+\frac{\partial v}{\partial y}+\frac{1}{\rho _0}\frac{\partial }{\partial z}(\rho _0 w) = 0, \label{eq:continuity_equation}\\ &\frac{D\theta}{Dt} = 0, \label{eq:thermodynamic_energy_equation} \end{align} \end{subequations}

この書き込みへの返事:

お名前
題名 
メッセージ(タグは <a href="...">...</a> だけ使えます)