Re: otfパッケージのルビ用字形

名前: 齋藤修三郎
日時: 2003-12-19 05:00:02
IPアドレス: 219.124.25.*

>>24356 奥村先生 > ルビ用字形(ruby)の解説では,「,。・」がそれぞれ傍点,白抜きの傍点 > (何ていうんでしょうか),圏点になるようなことが書いてありましたが, > otfで\rubyfamilyにしても変わらないように見えます。 OTFパッケージの\rubyfamilyには実装されていません.実装する事も出来ますが, Adobe InDesignのようにGUIでルビ用字形と通常字形とを切り替えられないので, 通常の「,。・」を入力する方法を別途定義しなければならなくなってしまいます. LaTeXの論理マークアップという観点からは,圏点とルビは見た目は似ていても, やはり区別してマークアップされるべきだと思いますが如何でしょうか? 「白抜きの傍点」は「白ゴマ傍点」でしょうか.

この書き込みへの返事:

お名前
題名 
メッセージ(タグは <a href="...">...</a> だけ使えます)