家系図

名前: Likota
日時: 2001-09-17 01:39:42
IPアドレス: 210.147.201.*

初めまして LaTeX による作図(特に家系図の作図)に関して皆様のお知恵を お借りしたく投稿いたしました。 例えば,岩熊先生の styleuse.tex 第10.6節に所謂「木構造図」の サンプルがいくつかあります。それらは大体 tree.sty が実現する     ┏━   ┏━┫ ┃ ┗━   ┃ ━━┫ ┃   ┃ ┏━   ┗━┫     ┗━ のような "ディレクトリ構造図" タイプです(縦横いずれに展開するかは 特に問題にしておりません)。しかし,家系図で描きたいのは      ┏━━━┓      ┃ 母 ┃      ┗┳━━┛ ┏━━━┓       ┣━━━━┫ 子 ┃      ┏┻━━┓ ┗━━━┛   ┏━━┫ 父 ┃   ┃  ┗━━━┛   ┃ ━━┫   ┃  ┏━   ┗━━┫      ┗━ のように「父と母を並べて結びそこから子を伸ばす」もので,このような例は 「The LaTeX コンパニオン」や「LaTeX グラフィックス コンパニオン」にも 見出せませんでした。 確かに,picture コマンドで逐一場所を指定して文字列を置いて 線で結べば可能なのでしょうが,tree.sty のように論理構造を指定して 描ければと考えています。 つきましては,このような系図を描くマクロ,あるいはスタイルファイルを ご存じでありましたなら,ご教示いただければ幸いです。

この書き込みへの返事:

お名前
題名 
メッセージ(タグは <a href="...">...</a> だけ使えます)