本文註と訳注の使い分け

名前: こーち
日時: 2001-09-09 22:06:54
IPアドレス: 211.133.161.*

翻訳の原稿を作成しているのですが、註を本文註と訳注の二種類付ける方法が分かりません。 具体的には、 (1) 本文註1。 (2) 本文註2。 *a 訳註1。 *b 訳註2。 のような脚注を付けたいのです。或いはどちらかを後註にするか。 このようなことを可能にするマクロないしスタイルはあるのでしょうか? 無い場合はどのようにすればいいでしょうか?

この書き込みへの返事:

お名前
題名 
メッセージ(タグは <a href="...">...</a> だけ使えます)