Re: Postscript プリンタを使用

名前: けい
日時: 2003-07-28 10:08:10
IPアドレス: 218.222.6.*

>>20560 奥村先生,角籐先生,ありがとうございます。 > PSプリンタだからきれいというわけではなく,DTPでは最終的にセッター(PS > プリンタの親分)で出力するので,最終的なイメージをできるだけ正確につか > むためにPSプリンタで校正する,と考えてはどうでしょうか。 なるほど。勘違いしておりました。 てっきり PSプリンタの方がキレイに出力できると思っていたので。 Timesフォントについても PS のものと GS付属のもので大差ないのですね (確かに私には見た目の違いがほとんどわからなかったのですが, 何となく Times の方がいいのかなぁと思っていた程度で)。 ということは,例えば文書をデータで渡すときなどは PSプリンタで確認, そうでない場合はどちらでも大して変わらないということですね。 > MS明朝が美しいとは思いませんが……。 たしかにモリサワ等のフォントを持っていればいいのですが値段も張りますし。 プリンタには平成明朝が入ってますが,これよりは MS明朝の方がよいように思うのですが。 あまり私の美的感覚はよくないですかね。 というか勘違いしていたらすみません。GSview から印刷する場合, 明朝体は MS明朝となるということでよろしいのですよね?

この書き込みへの返事:

お名前
題名 
メッセージ(タグは <a href="...">...</a> だけ使えます)