Re: twocolumn で \thanks だけ onecolumn

名前: 日立
日時: 2003-07-12 07:47:05
IPアドレス: 211.134.6.*

>>20124 返信遅くなってしまい申し訳ありません。 しっぽ愛好家様,北見様,ありがとうございます。 私も書き込んだあと,nidanfloat.sty を使う方法を見つけ 脚注を図として強引に押し込んでみて何となく成功しました。 ただ,本田様の発言と同じかわかりませんが, 文字数によっては大きくなるという現象が起こってしまいましたが。 それで,お二人のサンプルを試してみました。 どちらも私の望みどおりでした。ありがとうございました。 書き忘れてしまい申し訳ありませんでしたが, 基本は jsarticle.cls を使用したいと思っています。 北見様のサンプルは,そのまま jsarticle.cls でも 使用できましたが。 そこに書いてある発言は,しっぽ愛好家様のサンプルについて, おっしゃられていたということでしょうか。 また,しっぽ愛好家様のものでは,何が jsarticle.cls とぶつかっているのでしょうか。 素人的で申し訳ありませんが,どちらの方が適切でしょうか。 余計なパッケージを使わなくて済むという点では,北見様のサンプルの方がよいのですが。

この書き込みへの返事:

お名前
題名 
メッセージ(タグは <a href="...">...</a> だけ使えます)