Re: Acrobatを用いてPDFファイルの作成について

名前: トノ
日時: 2003-06-24 23:38:54
IPアドレス: 202.219.140.*

>>19671 》 \usepackage{txfonts}だけにしても,ほとんど同じウォーニングメッセジ 》 が出てきました。 》 》 check sum doesn't match in Font 72: dvi(020B20AB) font(7A9B98C2) このエラー、私のところでも出ています。それも随分以前から。 ※ その間に、dviout も TeX システムも何度もバージョンアップしています。 また、複数の環境(Windows も 95、98SE、XP の 3 種類)で 発生しています。 次のような単純なソースでも私の環境では再現します。 \documentclass{article}\relax \usepackage{txfonts}\relax \pagestyle{empty} \begin{document} $-$ \end{document} latex.exe で処理して dviout で開いたときの Warning は、次のとおりです。 check sum doesn't match in Font 20: dvi(020B20AB) font(7A9B98C2) dviout の Font info では、次のように表示されます。 20 txsy(600) c:\@&\tex\texmf\fonts\pk\modeless\public\txr\txsy.600pk PK font : total 1 (600 dpi), mag : 1000 以前、いろいろと対応を試みましたが、解決できませんでした。 「dviout のトラブル」のページに該当の記述もありますが、 Option → Setup Parameters ... → [Font2] の CheckFont ID のチェックをはずすと、 このチェックを行いません。 という消極的な解決策しか載っていません。 ずっと気になって異はいるのですが‥‥。 ただ、この警告が出ていても、実用上は問題なく使用できています。 CODY さんの最初の質問にあった 》 しかしながら,Acrobat 5.0 を用いて作成した PDF ファイルには,半角 》 括弧や英文のアルファベットはきれいに表示されておりません。 というのは、txfonts のフォントを出力する際、dviout が、自動生成された pk フォントを 使用するため、PDF へもビットマップで埋め込まれてしまうためであって、 上記の警告とは関係ないでしょう。dvipdfm を使った PDF 変換だと、 type1 で埋め込むことが出来るので、きれいになるはずです。 ※ dviout でも、ATM をインストールした環境ではスケーラブルな形式で 埋め込むことが出来たりするのでしょうか? どこかに情報があったような気がするのですが失念してしまいました。 ※ 昔、試してみようとして、ATM のインストールでつまずいてしまったことがあります。

この書き込みへの返事:

お名前
題名 
メッセージ(タグは <a href="...">...</a> だけ使えます)