Re: Win98Se+ATM4.1+dvipdfmxでヒラギノOpenTypeを埋め込み

名前: sugahara
日時: 2003-05-01 18:31:28
IPアドレス: 210.254.18.*

早速のお返事ありがとうございます。 >>18444 > dvipsk + Distillerで埋め込みができるのではないでしょうか。 > rml HiraMinPro-W3-H ご指摘頂いた通りにやってみたところ、こちらの望んだ通りの結果となりました。 これで、とりあえず Win98Se+ATM4.1+dvipsk+distiller という組み合わせでヒラギノOpenTypeをPDFファイルに埋め込むことが出来ることがわかりました。 どうもありがとうございました。 引き続き、dvipdfmxの件、およびdistillerではなくps2pdf(gs7.06/8.00)の 場合<18427参照>についての情報をお待ちしております。 サマリはある程度まとまったところで書き込みたいと思います。 どうぞ、よろしくお願い致します。

この書き込みへの返事:

お名前
題名 
メッセージ(タグは <a href="...">...</a> だけ使えます)