日本語を含む EPS と dvipdfmx

名前: 竹野
日時: 2003-03-18 19:18:51
IPアドレス: 202.243.120.*

これも既出の話題のようで申し訳ありませんが一つお伺いします。 Tgif (4.1) で日本語を含む EPS ファイルを作成し、includegraphics で LaTeX に張り込んだ場合、dvips + ps2pdf では問題はないのですが、 dvipdfmx (20021111) で作った場合、gv (gs-7.05) で見ればちゃんと見え ますが、Acrobat Reader (4.0; Solaris 2.6) で見ると、EPS 内の日本語が 表示されません。 gv で見えるのでうちの Acrobat Reader の設定の問題だろうとも思うので すが、これを dvipdfmx 側で対処することは可能でしょうか。 dvips + ps2pdf で作ったものを acroread でフォントリストを表示させると Original font Type Encoding Used font Type -------------+--------------+---------+--------------------+------- A Type 3 Custom A Type 3 HG-MinchoL TrueType (CID) H HeiseiKakuGo-W5-Acro Type 1 (CID) Times-Roman Type 1 Standard HG-MinchoL TrueType (CID) EUC-H HeiseiKakuGo-W5-Acro Type 1 (CID) dvipdfmx の方は Original font Type Encoding Used font Type -------------+--------------+-----------+-----------------+------- CMR10 Type 1 Custom Embedded Subset Type 1 Rymin-Light Type 1 (CID) Identity-H HeiseiMin-W3-Acro Type 1 (CID) Times-Roman Type 1 Standard HG-MinchoL TrueType (CID) EUC-H Embedded Subset TrueType と表示されます。dvipdfmx の設定で EPS 内の日本語フォントを dvips + ps2pdf 同様の処理ができれば、と考えています。

この書き込みへの返事:

お名前
題名 
メッセージ(タグは <a href="...">...</a> だけ使えます)