Re: pdf変換とAMSLaTeX

名前: 奥村晴彦
日時: 2003-03-16 12:39:46
IPアドレス: 210.236.176.*

>>17544 > W32TeX と teTeX-2.0 の違いではなくて、BaKoMa の TrueType フォントを > 読み込んでいるところに問題があるようです。 BaKoMa の type1 の場合は > 17529 に示したように reencode すると解決します。 > TeXtrace で作成した pfb を使用すると、W32TeX でも同じようになります。 パッケージング/デフォルト設定ファイルの違いという意味で書きました。 fmex7/8/9.pfb の使用以外に,teTeX-2.0 の dvips は -Ppdf を付けなくても Type 1 を使うのがデフォルトになりましたが,W32TeX のほうは -Ppdf を付 けないと300dpiのビットマップが埋め込まれる,といった違いがあるようです。

この書き込みへの返事:

お名前
題名 
メッセージ(タグは <a href="...">...</a> だけ使えます)