Re: floatflt.styの使い方

名前: 大石
日時: 2003-03-07 14:47:17
IPアドレス: 211.125.112.*

>>17385 >なお、左側配置の場合はどういうわけか、 >http://www.grn.mmtr.or.jp/~ohishi/tex/index.html のように、 > \begin{center}.....\end{center} >を floatingfigure 環境のなかにいれたほうがいいようです。 >(いれないときは、図と文字がくっつきすぎてしまいました。) もともと以下のようだと、Overfull になっていませんか? \begin{floatingfigure}{50mm} \includegraphics[width=50mm,clip]{tiger.eps} \caption{虎の絵} \end{floatingfigure} floatingfigure 環境の引数を大きくするとよいでしょう。 \begin{floatingfigure}[l]{60mm} \includegraphics[width=50mm,clip]{tiger.eps} \caption{虎の絵} \end{floatingfigure} floatingflt 環境のオプションなどについて触れていなかったので、 私の web に追記しておきます。

この書き込みへの返事:

お名前
題名 
メッセージ(タグは <a href="...">...</a> だけ使えます)