Re: GSview でPost Script fileが印刷できなくなってしまった。

名前: 堀田
日時: 2003-03-06 05:28:14
IPアドレス: 133.96.210.*

>>17324 > お教えいただいた > (その1)プリンタ名、 > (その2) Windows GDI printer を選択 > はきちんとできています。 > だけど印刷できません。 何故なのでしょうか? GSview での『プリンタの設定ファイル』は printer.ini であり、 私の GSview 4.31beta の場合には C:\Program Files\Ghostgum\gsview 内にあります。 一度、このファイルがメモ帳で開くことができるか確かめてください。 ファイルの場所が分からない時には、検索にて printer.ini を調べてください。 それから再度 GSview のメニュー・バーより、 File ---> Print にて次を確認してください : 印刷の『プリンタ項目』の右下にある、 「ファイルへ出力」にチェックが入っていないかどうか? 入っていたらチェックを外してから、[OK] ボタンを押してください。 さらに、Ghostscript との関連を確認しておきましょう。 GSview のメニュー・バーより、次の2点を確認してください : (その1) Options ---> Easy Configure において、 Ghostscript のバージョン( 例えば、8.00 )が正しく入っているでしょうか? (その2) Options ---> Advanced Configure において、 Ghostscript DLL 設定が ( 例えば、C:\gs\gs8.00\bin\gsdll32.dll ) および、 Ghostscript include Path 設定が ( 例えば、C:\gs\gs8.00\lib;C:\gs\fonts;C:\gs\gs8.00\kanji ) のように正しく設定されているでしょうか? 以上ですが、これで上手くプリンタで印刷できれば何よりです。

この書き込みへの返事:

お名前
題名 
メッセージ(タグは <a href="...">...</a> だけ使えます)