Re: utfパッケージについて(GTフォント〜の改題)

名前: uchiyama
日時: 2003-03-05 21:50:11
IPアドレス: 218.229.55.*

>>17326 Distillerは、出力がPDFであり、また計算機の上で動くPostScript RIPです。 さらに、PostScriptプリンタに内蔵されているRIPや、Mac OSやWindowsで 動作するソフトウエアRIP (Ghostscriptもその一例)と異なり、(特別な手当を しないでも)OS が認識するフォントも認識する、ちょっと特別なものになっています。 psdiskの部分は、PostScriptプリンタであれば、ハードディスクに相当する部分です。 通常、PostScriptプリンタにダウンロードするためのフォントでは、専用のインストーラを 使って、ハードディスクにダウンロードします。ところが、Distillerは、OSから直接 ファイルを操作できるRIPですから、必要なものをしかるべきディレクトリにコピーして やればよいことになるのです。 このあたりは、PostScriptプリンタにフォントをダウンロードしたり、Ghostscriptではない ソフトウエアRIPを使ったりしたことがないと、ピンとこない部分かもしれません。

この書き込みへの返事:

お名前
題名 
メッセージ(タグは <a href="...">...</a> だけ使えます)