Re: GTフォントを含むドキュメントのPDFファイル作成(まとめ1)

名前: sugahara
日時: 2003-03-04 19:05:24
IPアドレス: 210.254.18.*

菅原です。ありがとうございました。解決しました。 >>17278角藤先生 wrote > gtftex では psfonts.map には何も書かないようにしています。 大変お騒がせしました。psfonts.mapに誤った記述をしていました。 dvipsk-gt.mapの内容を書き込んでいたのを発見して削除したところ、 所定の動作をしました(gtfontsパッケージとごっちゃになってました)。 とりあえずGTフォントを使う方法についてはこれでOKと 思われるので、少しまとめます。 <GTフォントを含むドキュメントのPDF作成について> (Windowの場合) ・GTフォントのキットとgtftexパッケージ、そしてdvipdfmxを使って、  dviファイルからpdfファイルを作成するのが(現在では)最もよい。  この組み合わせだと、truetypeフォントが埋め込まれる。 ・PSファイルを経由する場合は、GTフォント、gtftexパッケージのほかに  omega, omegaj, ttf2pkをインストールし、omegajに含まれるバッチファイル  maket1.batを実行し、GTフォントのtype1フォントを作成する。  そのうえで、dvipsk -Pomj hogehoge.dvi を実行してpsファイルを  作成すると、type1フォントを埋め込むことが出来る。このpsファイルは、  Acrobatでもps2pdfでも問題なくpdfに変換できる。 ・gtfontsパッケージでは、(現在のところ)type1フォントは埋め込めない。 あとは、utfパッケージの方を試してみます。 フォントのダウンロードは無事出来ました。 ありがとうございました。

この書き込みへの返事:

お名前
題名 
メッセージ(タグは <a href="...">...</a> だけ使えます)