Re: はしご高を含む PDF の作成

名前: 大石
日時: 2001-08-17 05:17:15
IPアドレス: 210.153.202.*

★本田さん(>>1723) ドキュメントが含まれていませんでしたが, dviout のわずかな設定でうまくいきました。 当初,プリアンブルに \font\AAA=jiswin scaled 1000 と本文で{\AAA 高}などとしていたのですが,        ~~本当は梯子高 これは面倒だったので,\documentclass の前に \DeclareFontShape{JY1}{mc}{m}{n}{<-> s * [0.961] jiswin}{} としてみました。これって正しい使い方でしょうか。 ところで, (1)jisgwin.tfm が含まれていませんが,jiswin.tfm を copy しろということでしょうか。 (2)dvipsk + Distiller で PDF をつくると, Type3 で埋め込まれるようですが,これは正常でしょうか。 (3)dvipdfm で PDF を作ろうとすると,エラーになりました。 これも正常な動作でしょうか。 C:\work\TEST>dvipdfm test test.dvi -> test.pdf [1kpathsea: Running mkofm msmin05 popen: CreateProcess c1 kpathsea: Input/output error msmin05: Unable to find a TFM or OFM file Output file removed. 上記がエラーメッセージですが, そもそも msmin05.* は存在しないようですが。 でも vf の内部などで記述があるようですね。

この書き込みへの返事:

お名前
題名 
メッセージ(タグは <a href="...">...</a> だけ使えます)